-
2023年度もよろしくお願いします
4月になりました。2023年度のはじまり!ご入学の方、ご就職の方、本当におめでとうございます。いろいろとご準備がたいへんだったかと思いますが少しずつ新生活になじ…
-
勝手におすすめYouTubeチャンネル3選
YouTubeをよくみます。きょうは勝手に私の好きなチャンネルを紹介したいと思います。それではさっそくレッツゴー!壮大なる実験系チャンネル【すしらーめん《りく》…
-
まずは自分を〇〇感で満たしてから
こんにちは、はたぼうです。三月中旬、好天の週末でした。大阪城公園に梅見にいってきましたよーきのうは読書サークル、きょうはコーラス部がありとても充実した週末でした…
-
思い込みの枠を外す
私が主催する塾(はたぼう塾)では「思い込みの枠を外す」というのを常に意識しています。・こんなのみんな知ってるし、大したことじゃない…・こんなのみんな持ってるし、…
-
体力があがってきたので
気温があがり、朝お布団から出やすくなってきました。おととい3月6日は二十四節季の「啓蟄(けいちつ)」だったようですね。啓蟄というのは<冬ごもりしていた虫が土から…
-
苦手なことは得意な人に任せて
お久しぶりです!2023年になってブログ書いてなかった、あらら今年もよろしくお願いします。起業まる10年ということもあって去年は色々と変化が大きかったです。その…
-
2022年まとめ
今年も残すところあと2日となりました。おかげさまで2022年も充実した年でした。今年始めたことを書きだしてみます。●ピアノ 2月~18歳でやめたピアノを再開。京…
-
「嫌われ役」体験
いまたぶん人生で初めて「嫌われ役」という経験をしています。まあ、赤の他人なのでやり過ごせばいいのですがとくに自営になってからというもの心温かく優しい方々に囲まれ…
-
ブログ再開やっほー!
何食わぬ顔でブログを再開!おかげさまで恵まれた日々を送っております。ピンチと思ったら手を差し伸べてくれる人が現れて本当にありがたいです。そうそうかねてより私は「…
-
児童会さまで絵手紙ワークショップ!
児童会さまでポップ絵手紙ワークショップ!2022年7月某日、夏休み特別企画として大阪府内のとある児童会さまにお招きいただきポップ絵手紙ワークショップを開催いたし…