リピート買いしたくなる黄金の瞬間
あなたのお店では、【通販】されていますか?
ショッピングサイトがある
通販カタログがある
というのであれば、ちょっと聞いてほしいことがあります。
サイトやカタログがなくても
ふだんは店頭で売っていて、
在庫切れしちゃってて
後日お送りしているとかでもいいです。
また
ネットの通販サイトはなくても、
簡単なリーフレットだけ作っていて、
電話、FAXで注文で受けています
そういうのもここでは
【通販】に含めましょうか。
そんな感じでいくと
ほとんどのお店さんが
対応されているかもしれませんね。
通販で売上をあげるのには
お客さんの数をふやすのが大切ですが、
お客さんをふやすよりも売り上げの近道なのが
同じお客さんにリピート買いしてもらうことですね。
同じ商品でも別の関連商品でもいいです。
同じお客さんに
なにかもう一つ、なにかもう一回、
買ってもらう。
経営的には、
その工夫をいつも意識していたいですよね。
では【通販】で
お客さんが最もリピート買いしたくなる黄金の瞬間があるんですが
それっていつかご存じですか?
・カタログ(またはサイト)をみているとき?
・通販したものを使って、良さを実感したとき?
・通販したものが消耗品だったら、それがなくなったとき?
いえ、全部違います。
【通販】でお客さんが最もリピート買いしたくなる黄金の瞬間
それって実は
注文した商品が届いたとき
なんです。
ちょっと意外じゃありません?
少し考えたら納得ですよね。
梱包をほどく瞬間、封を切る瞬間が
商品を注文したときより、使っているときより
いちばんわ~くわくしますよね!!
で、冷静に経営がわとして
この瞬間のチャンスを逃してはいけません。
注文した商品が届いたとき
=お客さんが最もリピート買いしたくなる黄金の瞬間
このときに、
次の注文がしやすいしかけをちゃんと用意しておきましょうネ。
あれ、めんどくさそう?
いえいえ大丈夫、別に大それたことじゃないです。
化粧水を買ってくれたお客さんには
「保湿効果をもっと高めるには、
あわせてこのクリームもいっしょに使うといいですよ」
という使い方をひと言添えるとか。
お試しセットを買ってくれたお客さんには
「もし合いそうなら、定期的にお送りもできるので言ってくださいね」
というメッセージを添えるとか。
ちょっとひと言です。
あっ、でも
そこで売り込んではいけませんよ!
売り込まないで売る表現方法はこの記事で
ちょっと意識してくださいね。
私が化粧品をリピ買いしているお店
こういうひと言を添えてくれるから
また買っちゃうんだなあ~
_______________
このブログのSNS
いいね!してね♪→ Facebook
フォローしてね♪→ Twitter
はたぼう
最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 今年初めてのグループコンサルDAY - 2025年1月14日
- 七種(ななくさ)や牧野図鑑のごと並べ/すずき巴里 - 2025年1月7日
- 小さなビジネスを始めたいあなたへ - 2024年12月25日