明るい灯台ほど足元は暗い、だから…
2016/03/30
「私よりまだまだスゴい人がいるんで」
「私なんて大したことないんで」
このフレーズ、よくお聞きします。
私は広告宣伝のプロとして、
いろんな業界のかたと接します。
とくに女性の方。
はっきりいって、優秀な方ばかり。
責任感が強い、勉強家、堂々と誇れる経験値(キャリア)がある。
なのに、
「私よりまだまだスゴい人がいるんで」
「私なんて大したことないんで」
ご謙遜~!
もったいない~!!
たしかにあなたの業界内では、
あなたよりもっともっとスゴい(とされる)方がいるかもしれない。
でもそれ、目の前のお客さまには関係ナイですもの。
このご謙遜、
専門性の高い方ほど、
優秀な方ほどよくいわはる傾向。
「私より…」 「私なんて…」
これを耳にすると、
私のセンサーが稼働して
「もったいない!それお客さまには関係ないし!」
と言います。
例をあげてみますね。
私、先日、メイクのプロの方に
メイクの基本のき、教えていただいたんです。
そしたら
私のいつも使っているお道具だけを使ったのに
まるで全然ちがう仕上がりに…
ほらみてみて!やっぱプロってすごいね~
いつもの3倍いけてるね~w
ポイントは
私の肌にあわせたファンデーションののばし方
私の目にあわせたアイラインのひき方
私の顔の形に似合うチークののせ方
のようです。
(いやもっとポイントあったんかもしらんけど
素人が記憶できたのはここまでやw)
ひとつひとつ、たのしく、やさしく教えてくれました。
●私の顔カタチ、肌質にはどうするのがベストなのか?
これが、お客さまがプロにいちばん求めていること。
それを実現するのに、
業界内でのあなたのクラスは関係なーい
だからぜーんぜん大丈夫^^
お客さまは案外
基本のところでつまづいて悩んでいますからね。
ご謙遜しないでくださいね。
「私にまかせてください」と言い切って安心させてあげてください。
* * *
”灯台もと暗し”
っていう言葉ありますよね。
灯台は明るければ明るいほど
コントラストで足元は暗いからより見えにくくなる。
つまりあなたが専門性が高いほど、優秀であるほど
あなた自身であなたのことを知るのはむずかしいんですよね~。
だから少し離れた位置から
客観的にあなたを照らしてくれる”別の灯台”が必要です。
もしも私があなたにとって
そういう存在になれたらうれしいなあ~
あっ!
↓↓↓
お互いの足元を照らしあいっこする
塾形式もおすすめです。
_______________
このブログのSNS

はたぼう

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 女性がキャリアを中断される悔しさ - 2025年3月25日
- どうも、ファザコンです - 2025年3月20日
- 昨日より今日をほんの少し暮らしやすく - 2025年3月4日