こんなプリン食べたことない
プリン、お好きですか?
一言でプリンといっても、
焼きプリン、カスタードプリン、豆乳プリン
いろんなのがありますね。
とはいえ、なんだかんだ
出尽くした感がある気もします。
ところが、です。
先日、食べたことないプリンをいただいたんです。
布ナプキン講師のあすかさんの手土産で♡
あすかさんは、福井県敦賀市から
現在開講中のはたぼう塾10期に
2時間以上かけて通ってくださっています。
その気になるプリンは、こちら。見た目は、よくある小さい牛乳瓶タイプ。かわいい!
わざわざ福井から
冷えたまま持ってきていただいて、
そのお気持ちがありがたい…
スプーンを入れて食べ進めます。
おいしい~
ちょっと普通よりしっかりめの生地やな、
と食べ進めると・・お??おお??おお? なんか液状化しましたよ??
なんですかこれは!
2層構造になっているではあーりませんか。
その名も、2層のぷりん とな!
こんなの初めてや~~■2層のぷりん
こっくり濃厚な上層部ととろとろ下層部の2層仕立て
食べ方① 軽くすくってひとくち!
食べ方② ざっくりすくってふたくち!
食べ方③ さいごはごくごく♪
まさかプリンをごくごく飲むとは…驚きました。
★2層のぷりんは
福井県敦賀市のパティスリーウフさん
のネットからも買えるみたいです。
まさかのびっくりプリンでした。
あすかさん、ほんまにご馳走様でしたー^^
■□■□■□■□■□
もうネタが出しつくされている…
そう思うようなジャンルの商品でも、
まだまだ開発の余地はありますね。
日々探しぬく気持ち、大切にします。