乗り過ぎたのはあなたのせいよ
まことにどうでもいい話ですが
ミュージカル苦手な方っておられますよね。
普通に会話しているのに、
なぜ突然歌って踊り出すのかわからない!
とおっしゃいます。
逆に私なんかは
普通に暮らしてたら歌わずにはいられんやん!
と思っておる方です。
電車でもお店さんでもお客さまのところでも
視界に入った写真や文字、会話から
脳内連想ゲームが始まって
勝手に歌が流れてきますよ。
本当はすべて口ずさみたい衝動を抑えて
静かにしております。
人の話しを聞いてないと
しばしば注意されるのはそのせいです!(開き直り)
今日飲みに行ったお店のドリンクメニュー
「勝手にサングリア」
勝手に…
♪壁際に寝返り打って〜(勝手にしやがれ)
または
♪いま何時! そうねだいたいね〜(勝手にシンドバッド)
派生して
♪サーフィンボード小脇に抱え美女から美女へ! (渚のシンドバッド)
あ、このピンクレディどんな振り付けやったっけ?
検索検索〜
としてるうちに待ち人来たるで連想ゲーム中断。
あ、このサングリアが「勝手に」とついているのは
フルーツをお客さんのお好みで「勝手に」
スプーンで潰して食べるからだそうです。ほうほう。
帰り道、ピンクレディの検索再開〜
アアアア アアアア ああ渚のシンドバッド〜
そうそう、そんな振り付けや!
とかやっているうちに、
降りるべき駅を
二つ通過してたんですけど( ̄▽ ̄)
The following two tabs change content below.

はたぼう
販促コピーライター・代表取締役 : 畠通株式会社
畠通(はたつう)株式会社代表・マーケテイングプランナー。京都市上京区にて印刷会社の営業職を7年経て大阪で自営14年目。日本郵便主催第29回全日本DM大賞プログレッシブ賞受賞(2015)・第30回全日本DM大賞銀賞・日本郵便特別賞受賞(2016)・第31回全日本DM大賞入賞(2017)・全日本DM大賞二次審査委員(2020)。同志社大学法学部卒。

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- わたしたち、キャリア“後半戦” - 2025年7月2日
- 「ちょっと外に出てみる」ことで見える景色は、想像以上に刺激的 - 2025年6月25日
- 西湖トリップ! 至れり尽くせりのスペシャルアウトドア体験 - 2025年6月18日