お掃除とお洗濯を科学的に学ぶ
いまこんな自営業やってますけど、
小学校の卒業作文に、大人になったら
専業主婦になりたいと書くような女の子でした。
前々からかなり興味があって
今日は念願の「ナチュラルクリーニング講座」
を南草津で受けてきました。
合成洗剤を使わない、お掃除やお洗濯。
やりたいけど、地球に優しいぶん、
洗浄力が弱いのでは? と本格的に手が出せずにいました。
半日に渡るセミナーを聞いて、なんのその!
よく落ちるし安全だし、正しい知識を知らなかっただけでした〜
関西での講座は少なく、やっとタイミングがあってラッキー!
大学では理系の研究をされ、会社では合成洗剤を作るお仕事をされていたそうです。
掃除は化学、洗濯は数学、とおっしゃって
めちゃめちゃわかりやすく実践的に教えていただけました。
帰ってソッコー
ホームセンターに連れて行ってもらって
道具をそろえて
洗濯槽のクリーニングと魚焼きグリルの掃除しました。
ああ気持ちいい!!
お掃除とお洗濯、明日っから思いっきり楽しみまーす♡
The following two tabs change content below.

はたぼう
販促コピーライター・代表取締役 : 畠通株式会社
畠通(はたつう)株式会社代表・マーケテイングプランナー。京都市上京区にて印刷会社の営業職を7年経て大阪で自営14年目。日本郵便主催第29回全日本DM大賞プログレッシブ賞受賞(2015)・第30回全日本DM大賞銀賞・日本郵便特別賞受賞(2016)・第31回全日本DM大賞入賞(2017)・全日本DM大賞二次審査委員(2020)。同志社大学法学部卒。

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- わたしたち、キャリア“後半戦” - 2025年7月2日
- 「ちょっと外に出てみる」ことで見える景色は、想像以上に刺激的 - 2025年6月25日
- 西湖トリップ! 至れり尽くせりのスペシャルアウトドア体験 - 2025年6月18日