体力があがってきたので
気温があがり、
朝お布団から出やすくなってきました。
おととい3月6日は二十四節季の「啓蟄(けいちつ)」だったようですね。
啓蟄というのは<冬ごもりしていた虫が土からでてきて動き出す>
という意味だそう。暦ってよくできてますねー
虫たちとともに私も活動的になっていきそうです。
さて、暖かくなったら乗ろうとおもっていた
この自転車で移動してきましたよお世話になっている本町のオフィスまでミニベロで
このミニベロは夫所有のもので
軽くてタイヤは小さいけど電動自転車なみに速く走れます
日ごろ大阪市内の移動は
・1キロ圏内はママチャリ
・それ以上はバイクシェア(電動自転車をアプリで時間借りできるシステム)
・または地下鉄orJR
なのですが
「もうちょっと体力ついたらミニベロ乗りたい乗りたい」
と思っていたのでとてもうれしい!
少し筋力があがったのが確認できました
装備がたいせつーー上着とリュックは登山用の丈夫で軽いやつ
(夫からのかりもの)
ズボンだけ自分のです。
すごく以前に北海道で自転車ツーリングしたいがために
買っておいた自転車専用のもの中に自転車のサドルに沿うようにパッドが入ってます。
これで足の付け根も痛くなりにくいー
せっかくだから日常使いしよう
4月からヘルメットも用意せねば
大阪市民になって何年か経ちますが
まだまだよそ者感が抜けません。
どうせならこのまま
日々新鮮な気持ちで大阪チャリ移動を満喫したいなー
次の目標は、大阪城公園でひとりピクニック!
あなたの個性と才能をさらに活かしたキャリアアップを!
女性起業塾のご案内
はたぼう塾ご卒業生さまインタビュー、どうぞお読みください♪
塾生さま紹介
畠通の料金をごあんないします。お気軽にお問い合わせください^^
料金案内(企業様)
大好評! ポップ絵手紙通信講座詳細はこちら♪
カンタン!ワクワク!おしゃれ!ポップ絵手紙通信講座のご案内
The following two tabs change content below.

はたぼう
販促コピーライター・代表取締役 : 畠通株式会社
畠通株式会社代表取締役社長・販促コピーライター。米国DMA公認ファンダメンタルマーケター。京都市上京区にて印刷会社の営業職を7年経て大阪府高槻市で自営12年目。日本郵便主催第29回全日本DM大賞プログレッシブ賞受賞(2015)・第30回全日本DM大賞銀賞・日本郵便特別賞受賞(2016)・第31回全日本DM大賞入賞(2017)・全日本DM大賞二次審査委員(2020)。同志社大学法学部卒。

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 女性がキャリアを中断される悔しさ - 2025年3月25日
- どうも、ファザコンです - 2025年3月20日
- 昨日より今日をほんの少し暮らしやすく - 2025年3月4日