「がんばれ」より10倍嬉しかった言葉
先日、超あこがれの方に
一献お付き合いいただくことができました。
同業のトップランナー様。
いや…同業というには、
はなはだおこがましい質と量の差ですが(笑)
新卒のころ、
「わからないことは先輩の仕事の手を止めてでも聞け!」
と刷り込まれたのと
もともとの厚かましい性格のせいで
自分が「絶対会いたい!」と思ったら
どんなお忙しい方でも
なりふり構わずお時間いただいちゃいます。えへ。
今回もありがとうございました!
NY旅から公私近況と
いろいろと聞いていただき
あ~~刺激うけまくり~~
いつも背中見せていただいて
応援してくださって、
ほんまありがとうございます。
到底追いつけるわけないですが
認めていただけるように
勝手に追いかけ続けるのみっす!
____
後日、
「吉報待ってます」とメッセージいただけました。
ひゃーー(^^♪
なんだか「がんばって」と言われるより
10倍嬉しかったなあ。
あ、あとぜんぜん別の方ですが
「健闘をお祈りします!」
と言われてこれも同じくらい嬉しかった言葉。
「吉報を待つ」「健闘を祈る」
と言われるのは、なんだか
「がんばれ」 と言われる10倍嬉しいものですね。
これから本格的に紅葉の季節。
身の回りの”言の葉”を
豊かに彩れたらと思います。
The following two tabs change content below.
はたぼう
販促コピーライター・代表取締役 : 畠通株式会社
畠通株式会社代表取締役社長・販促コピーライター。米国DMA公認ファンダメンタルマーケター。京都市上京区にて印刷会社の営業職を7年経て大阪府高槻市で自営9年目。日本郵便主催第29回全日本DM大賞プログレッシブ賞受賞(2015)・第30回全日本DM大賞銀賞・日本郵便特別賞受賞(2016)・第31回全日本DM大賞入賞(2017)・全日本DM大賞二次審査委員(2020)。同志社大学法学部卒。
最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 今年初めてのグループコンサルDAY - 2025年1月14日
- 七種(ななくさ)や牧野図鑑のごと並べ/すずき巴里 - 2025年1月7日
- 小さなビジネスを始めたいあなたへ - 2024年12月25日