沖縄気分満喫♪ 生野区巽北「シーサー工場(こうば)」さん
こんばんは~はたぼうです。
大阪人のあなたさま
「ああ寒い、寒すぎる! 沖縄行きたい!」
と思うことないですか?
私は先月寒すぎておもわず
ピーチで[関空→那覇間]の航空券を仮予約
(無計画すぎるのでやめましたけどね…)
まだまだお寒うございますねぇ
あ、ほんでも大阪にも
沖縄気分に浸れるところがあるんやった!
と思いだし先日いってきました。シーサー工場(こうば)さん
生野区にあります。
大阪メトロ千日前線の北巽(きたたつみ)駅
から徒歩5分くらいです。
オーナーはシーサー作家の宮下裕紀子さん
みなさん「みやーん」さんと呼んでおられます。
みやーんさんはかつて沖縄に住まれていたときに
シーサーづくりに魅せられ作家活動を始められたそうで
もうたぶん10年以上作家をなさっているのかなで昨夏、地元の大阪市生野区北巽に新たな工房をオープン
●ふだんは注文のシーサーづくりとカフェ
●月に数日(3と4のつく日)にごはん(沖縄そば)
をされています。
→営業カレンダーはInstagramでチェック!
この手づくり沖縄そばがおいしいのなんのって・・・みやーんさんの手づくり沖縄そば
手打ちそば、お肉、おだし、、
丁寧で優しくて、体の芯まで温まりますわ…
そしてすべての器のチョイスが素敵♡
夏のかき氷、格別でした…
お豆の炊き方がもう…ていねいぃぃぃぃ…冬はお豆炊いたんをクレープみたいなんで包んだの
(ポーポーというそうです)と黒糖アイス
もちろんこちらもすべて手作り
ああ・・・
床暖房にちゃぶ台でいただいた日にゃ…
心地よすぎて居眠り注意ですよ…
沖縄のおやつ最高ぅぅぅ
大阪帰りたくなぁぁぁぁい・・・!
…ってここ大阪やったわ♪
という一人ノリ突っ込みをぜひお試しください。みやーんさん
こんなに小柄でかわいい外見とは裏腹に
100kmのウルトラマラソンを完走されます…
なんちゅうこっちゃーー!
そんなみやーんさんの手づくりシーサーこうしたかけ看板も作ってくださいますよ!
(あの方へのギフトにオーダーしました♡)
あと動物の豆シーサーとかもあるし・・・
玄関の棚置きオブジェのやつもかわいいし・・・
写真撮ってこればよかった・・・
そうそう先日はガラス作家の
ハニカム堂ひろのさんをお連れしたんですが
おふたり波長が合われて
こんどシーサー工場で
ひろのさんのガラス展覧会しましょうという流れに
ご縁があるときは話が早いもんですね
たのしみだなぁ~
余談…みやーんさんのPCの不具合をサクサク直すひろのさんの図
表の顔はシステムエンジニィィィィア!さすが!!
シーサー工場で沖縄気分を味わいたくなった方
みやーんさんに会いたくなった方
ぜひ一緒にまいりませう♪♪
●大阪市生野区シーサー工場さんのInstagramはこちら
●大阪市生野区シーサー工場さんのGoogleマップはこちら

はたぼう

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 女性がキャリアを中断される悔しさ - 2025年3月25日
- どうも、ファザコンです - 2025年3月20日
- 昨日より今日をほんの少し暮らしやすく - 2025年3月4日