2019ふりかえり
おかげさまで健やかに機嫌よく年末を過ごしています。令和元年(2019)ものこり2日。今年をふりかえってみます。
2019私生活での変化
今年いちばんの変化といえば、なんといっても相方さんが住まいをリフォームしてくれたこと。性格的に「屋根さえついていればいい」というお方なのですが、私が清潔・便利・防災についての不安から引っ越しリクエストを出し続けていたところ「それなら今の住まいをリフォームする」と決断・実行していただけました。ありがたや! まさかまさかの急展開でしたが、我慢せずリクエストは言語化して伝えてみるもんだと再認識しました。パートナー関係だけに限らず仕事でも友達でもなんでも当てはまると思います。言うは招く! きれいになった住まいではなにもかもが捗りますし、彼の釣果で仲間と鍋を囲むのは最高に幸せです。
日本郵便主催 全日本DM大賞の二次審査員を務めさせていただきました。
仕事での大きな変化は、なんといっても全日本DM大賞の審査員を務めさせていただいたこと。実は密かに40代前半のうちになれたらいいなぁと願ってはいたのですが、だいぶ早めに叶ってびっくりでした。お役目に恥じぬよう、日々のマーケティング支援活動に励む気持ちも強くなりました。DM大賞運営事務局の株式会社宣伝会議さまの月刊誌『販促会議』にも出させていただけたのもとってもいい経験でした。米国DMA公認ファンダメンタルマーケター資格もぶじに更新できました。ほっ。。。
独立してからここまで私が続けられてきたのもやはりDM大賞さんに運良く実績を認めていただけてきたのが大きいので、そのご恩をこれからしっかりお返ししたいと思っております。
きものなどの趣味が充実した一年
また、今年はきものをよく着られるようになった年でした。二年前から始めた舞のお稽古仲間さんたちが軽やかに日常きものを楽しんでいらっしゃるのが本当に素敵で、私にでもできることを少しずつ真似させていただきました。そうして肩の力を抜きつつ、着付けやコーデを楽しめるようになってきました。別に特別な用事がなくても着て楽しめばいいんだということがわかり、いちど出張にも着て行ったり。来年ももっともっときもので遊びたいなぁと思います。
あとサークル活動を二つ新しく始めました。消しゴムはんこ彫りと読書です。やってみたいけどやりはじめるのに気合がいるから仲間と一緒に定例化しよう!ということで月イチ活動しています。本気で遊ぶのってめちゃくちゃ勉強になるし、実はものすごくビジネスのヒントがたくさん拾えるなぁと思えてきました。まぁその辺は別の機会に書きます。
そんなこんなでゆっくりじっくり味わえた2019年、本当にお世話になりました。
私のことばかり書きましたが、最後に、塾の卒業生さま・顧問先さまが今年は特にすばらしい実績を出されていること、このうえなくありがたいことだなぁと思います。講師・顧問として少しでも貢献できるようこれかも精進します。
来年も、マーケティング支援に加え、おもしろネタを仕入れたり芸を磨いたりして参ります(どちらがメインかあやしい)ので、引き続きおつきあいいただければうれしいです。よろしくお願いします。
ではでは、くれぐれお寒さに気をつけて、よいお年をお迎えくださーい(^^)/
はたぼう
最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 今年初めてのグループコンサルDAY - 2025年1月14日
- 七種(ななくさ)や牧野図鑑のごと並べ/すずき巴里 - 2025年1月7日
- 小さなビジネスを始めたいあなたへ - 2024年12月25日