*

2020年4月の読書サークル

      2020/05/09

こんにちは~はたぼうです。
今月もZoom開催しました、読書サークル

先月の様子はこちら
2020年3月読書サークルレポート

『リアル・シンデレラ』姫野カオルコ

※画像クリックでアマゾンにリンク

童話「シンデレラ」について調べていたのを機にライターの〈私〉は、長野県諏訪市に生れ育った倉島泉(くらしません)について、親族や友人に取材をしてゆくことになる。両親に溺愛される妹の陰で理不尽なほどの扱いを受けていた少女時代、地元名家の御曹司との縁談、等々。取材するうち、リッチで幸せとは何かを、〈私〉が問われるようになるドキュメンタリータッチのファンタジー。

 

紹介者、まあ私なんですけど、まず、姫野カオルコさんの文章はほどよくエモーショナルで私にはすごく入って来やすかったです。加えて、不遇な運命に何ひとつクレームをつけず、自らつくりだせる幸福感を淡々と紡いでいく感じが最強で、ぜったい自分にはマネできないけど憧れる。これが本当のシンデレラストーリー、という意味でのタイトル、お見事、という感じです。

 

『本バスめぐりん』大崎梢

※画像クリックでアマゾンにリンク

都会を走る移動図書館「本バスめぐりん」。乗り込むのは六十代後半の新人運転手・テルさんと、図書館司書・ウメちゃんの、年の差四十のでこぼこコンビだ。団地、公園、ビジネス街など巡回先には、利用者とふしぎな謎がめぐりんの到着を待ちかまえていて……。テルさんのとまどいとウメちゃんの元気、そしてたくさんの本を詰め込んで、本バスめぐりんは今日も走る。本屋、出版社などさまざまな「本の現場」を描く著者の次なる現場は、移動図書館! 本を愛するすべての人に贈る、ハートフル・ミステリ。

 

紹介者さんは、本好きになったきっかけが子供のころの移動図書館だったそうです。
みなさん何がきっかけで本が好きになりましたか? という話題になり
「中2の夏休みの読書感想文で課題が20冊もあって読まざるをえなかったので」
「マンガしか読まなかったが職業上、読む必要性に迫られて」
といったご意見が。最初はわりと、強制的ですね~
ちなみにわたしも、できるビジネスパーソンは小説・文学に精通しておられるからという必要性から筋トレ的に…

 

『銀河鉄道の父』門井 慶喜

※画像クリックでアマゾンにリンク

明治29年(1896年)、岩手県花巻に生まれた宮沢賢治は、昭和8年(1933年)に亡くなるまで、主に東京と花巻を行き来しながら多数の詩や童話を創作した。
賢治の生家は祖父の代から富裕な質屋であり、長男である彼は本来なら家を継ぐ立場だが、賢治は学問の道を進み、後には教師や技師として地元に貢献しながら、創作に情熱を注ぎ続けた。
地元の名士であり、熱心な浄土真宗信者でもあった賢治の父・政次郎は、このユニークな息子をいかに育て上げたのか。
父の信念とは異なる信仰への目覚めや最愛の妹トシとの死別など、決して長くはないが紆余曲折に満ちた宮沢賢治の生涯を、父・政次郎の視点から描く、気鋭作家の意欲作。

 

父からみた宮沢賢治、いや~手ごわい息子! でもお父ちゃんのおかげであれだけの才能が開花したのかも
本にあったエピソードをいろいろと紹介していただき盛り上がりました。
紹介者さんは、「歴史上の人物をモデルにした本やドキュメンタリーが好きかも」とのこと
たしかに、これまでの紹介本もそうでしたね! 同じ時代を何人か読まれているので時代背景の共通点も見つけたりと楽しみ倍増しそうです。

 

 『黒猫の遊歩あるいは美学講義』森 晶麿

※画像クリックでアマゾンにリンク

でたらめな地図に隠された意味、しゃべる壁に隔てられた青年、
川に振りかけられた香水、現れた住職と失踪した研究者、
頭蓋骨を探す映画監督、楽器なしで奏でられる音楽……

日常に潜む、幻想と現実が交差する瞬間。
美学・芸術学を専門とする若き大学教授、通称「黒猫」と、
彼の「付き人」をつとめる大学院生は、
美学とエドガー・アラン・ポウの講義を通してその謎を解き明かしてゆく。

 

これも、好き嫌いがはっきりわかれる小説! だそうです。こここれはかなり知的な人がよむやつ!!!

 

『マチネの終わりに』平野 啓一郎

※画像クリックでアマゾンにリンク

 

たった三度出会った人が、誰よりも深く愛した人だった――
天才ギタリスト・蒔野聡史、国際ジャーナリスト・小峰洋子。
四十代という〝人生の暗い森〟を前に出会った二人の切なすぎる恋の行方を軸に芸術と生活、父と娘、グローバリズム、生と死など、現代的テーマが重層的に描かれる。



紹介者さんいわく「『冷静と情熱のあいだ』の令和版」。映画化されたそうで、石田ゆり子さん福山雅治さんキャスティング。世界を股にかけて活躍する男女の恋… おお、聞いてて大恋愛したくなりました。さすがにもうしんどいからいいか、うん。紹介者さん、音楽を題材にした小説が好きかもとのこと。たしかにそういう傾向、ありますよね。私は食べ物とか服の描写がいっぱい出てくる本が好きかも。

 

『妻は他人 だから夫婦は面白い』さわぐちけいすけ

※画像クリックでアマゾンにリンク

 

夫婦に限らず「他人同士」が仲良くする秘訣とは…?
28万人以上が共感(いいね)!!!!! 夫婦漫画の投稿でフォロワー急増!10万人突破!!
出会って8年、ケンカゼロ。
円満夫婦の“夫”が贈る結婚の極意!!!

SNSで話題をさらった夫婦漫画「イライラしている時の対処法」などに加え、
単行本でしか読めない作者夫婦の“馴れ初め”や“結婚のきっかけ”など
描き下ろし70ページ以上収録し、待望の書籍化。

SNSで支持される円満ノウハウがすべてつまった一冊!!

 

マンガです。「妻は他人」ってほんまですね、他人どうしが円満に過ごすコツをひとつ紹介してもらいました。なるほど! というわかりやすい図説でした。ほんと、他人と暮らすってすごいことだ。

 

『さざなみのよる』木皿泉

※画像クリックでアマゾンにリンク

小国ナスミ、享年43。
その死は湖に落ちた雫の波紋のように家族や友人、知人へと広がり――命のまばゆさを描く感動と祝福の物語!

 

きょんきょん主役でドラマをやっていたらしく、その続編の小説だそうです。
紹介者さん(プロの声優さんです)が一部朗読してくださいました。鳥肌。サブイボ。
命はつながっていくんですね

____________

以上7冊でした。


次回は5月のどこかの土曜日、おそらくオンライン開催かと
ご興味ある方はお知らせくださいね^^

それではごきげんよう~^^

The following two tabs change content below.
アバター画像

はたぼう

販促コピーライター・代表取締役畠通株式会社
畠通株式会社代表取締役社長・販促コピーライター。米国DMA公認ファンダメンタルマーケター。京都市上京区にて印刷会社の営業職を7年経て大阪府高槻市で自営9年目。日本郵便主催第29回全日本DM大賞プログレッシブ賞受賞(2015)・第30回全日本DM大賞銀賞・日本郵便特別賞受賞(2016)・第31回全日本DM大賞入賞(2017)・全日本DM大賞二次審査委員(2020)。同志社大学法学部卒。

 - 塾・イベント・コンサルのこと

お役に立てたらシェアしていただけると嬉しいです!
このエントリーをはてなブックマークに追加LINEで送る
SNSのフォローはこちら!

  関連記事