*

どうもピントが合わないのは○○を知らないから

      2016/04/05

印刷会社様、デザイン会社様、広告代理店様、
制作会社様、発送代行会社様、などなど
同じ業界内の営業・企画スタッフ様むけに
勉強会をさせていただく機会が増えています。


テーマとしては、企画提案事例のシェアや
コピーライティングのワークショップなどなど。
日々のBtoB営業活動において
契約率を高めるのに少しでもお役にたてれば、
という思いでご一緒しています。


ご参加は、だいたい20代前半の若手の営業の方。
男性も女性も優秀な方が多くて、
言葉遣いのマナーは完璧に近いし
身なりはパリっとしているし
メールの文章もこちらが見習いたいくらいで
なんてしっかりしてはるのーー!
と恐縮してしまいます。


その分、逆に共通して少しだけ「?」と思うことがあります。
それは、「現場を見る機会が少ないのかな?」ということ。


たとえば、印刷会社の営業Aさん。
Aさんは、あるお店のオープン広告を担当しました。
今後も継続して来店企画を立てたいけれどどうすればいいか?との相談。


私:お店にはどんな方(エンドユーザー)がお越しでしたか? 
Aさん:行ってないのでわかりません(きっぱり)


えーっと、
踊る青島君によると、事件は現場で起こっています。


「誰に」むけて何を届けたいのか?
「誰の」役に立ちたいのか?


当たり前ですが、ビジネスで一番大切なのは、相手をよく知ること。
その相手をその目で直接見聞きせずにどうしましょうか。


程度の差こそあれ、この「誰」の部分を
もっと知りたい! この目で確かめたい! という意欲が
ちょっと薄いのかな~と思ってしまいます。


相手が見えないから
企画が霞んでいる、ピントが合ってこない
モッタイナーーイ!


エンドユーザーさんをこの目でみる、または、自分でユーザーになる。


展示場のぞきに行こうぜぇ
一瞬でいいから入会しようぜぇ
オープンイベントに参加しようぜぇ
バイトのふりして接客してみようぜぇ
おためし購入して1週間食べてみようぜぇ


と強くおすすめしたいところですが、
こんな ぜぇぜぇ言っても「2012年にワイルドだった人ですか?」
と放置されそうなので
ご本人が興味のあることから
始めてもらえたらなあと試行錯誤しておるところです。
2016-02-25 10.17.38-1お問い合わせはこちらのフォームからお気軽に~☆

■こんなご相談承ります

■ホームページ

■プロフィールはこちら

_______________

このブログのSNS

 いいね!してね♪→ Facebook
 フォローしてね♪→ Twitter 

The following two tabs change content below.
アバター画像

はたぼう

販促コピーライター・代表取締役畠通株式会社
畠通株式会社代表取締役社長・販促コピーライター。米国DMA公認ファンダメンタルマーケター。京都市上京区にて印刷会社の営業職を7年経て大阪府高槻市で自営9年目。日本郵便主催第29回全日本DM大賞プログレッシブ賞受賞(2015)・第30回全日本DM大賞銀賞・日本郵便特別賞受賞(2016)・第31回全日本DM大賞入賞(2017)・全日本DM大賞二次審査委員(2020)。同志社大学法学部卒。

 - 塾・イベント・コンサルのこと

お役に立てたらシェアしていただけると嬉しいです!
このエントリーをはてなブックマークに追加LINEで送る
SNSのフォローはこちら!

  関連記事