日本酒とチーズを堪能してきました~
2016/11/17
ご存知でしたか?
11月11日はチーズの日!
11月11日チーズの日は私、
3年連続、あるお店でチーズを楽しんでるんです~
チーズといえばワインのお店??
いえいえ実は・・日本酒のお店で!祇園のどまんなか、辰巳神社
この写真の右を奥(西)にちょっと入ったところに、友々ぼんさんという、日本酒とお料理が楽しめるお店があるんです~築百年以上のザッツ京町家。友々ぼんさんHPより。
普段は、夜にきまぐれオープンされ日本酒とそれにあうお料理、土日の昼間はハーブティが楽しめるお店です。伏見の造り酒屋、山本本家の三男さん(ニックネーム:ぼんさん)がご店主さんなんですよ~~(いっつも写真撮り忘れる)
わたくし、体質的にお酒はあんまりいただけないのですが、日本酒はおいしくて味が好き。そして個人的に機会があって、山本本家さんのお酒の味を知ってしまってドはまり。かつチーズもかなり好き。
というわけで3年目選手、しっかり飲んだくれ堪能してきました~いつも素敵なセレクトをしてくださるチーズソムリエさん! 今年はメードイン日本のチーズが多くエントリー! おいひいにきまっへる~
ベロベロになるにきまっへる~~
お口のなかでマリアージュの嵐にきまっへる~~
このへんでアルコール分解酵素が限界値に達したので、一緒に行った酒豪ねえさんにのこりのお酒をすべて引き取っていただきました(笑)お品書きこんな感じでした。いいだろ~~。永久保存版にして、チーズと神聖、入手して楽しんでみよっと~。そんな感じで、ただのよっぱらいブログでした。京都に来られたら、友々ぼんさんおすすめです~。
ではでは、食欲の秋を、どうぞご堪能くださいね~

はたぼう

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 春、キモノの季節ですねー - 2025年4月8日
- 女性がキャリアを中断される悔しさ - 2025年3月25日
- どうも、ファザコンです - 2025年3月20日