メガネを売る気のないメガネ屋さんのお話
晩秋の空、高~~~いですね^^
秋の空をみあげるとき
いつも思い出すことがあります。
わたしが印刷会社の営業だったとき
広告をお手伝いさせていただいていた
メガネ屋さんとのこんなエピソード☆
↓ ↓ ↓
_______________
そのメガネ屋さんは、チェーンではなく個人店。
いつも店主さまおひとりで店番されていました。
あるとき仕事で立ち寄ったついでに
私自身の目の具合について雑談に。
ずっと裸眼で過ごしてきたのですが、
視力がおちてきたので、
いよいよメガネデビューかと
「メガネつくったほうがいいですか~?」と
店主さんに相談したら、
「メガネなんて、うっとうしいよ~。
ぎりぎりまでかけないほうがいいよ~」
ですって。
なんでも、メガネをかけていたら
夏は目のまわりに汗をかきやすいし
冬は曇るしでいいことなんてないよ~
裸眼がいちばんだよ、
とおっしゃるののですよ。
あれれ、ご店主?
メガネを商売にされてますよね?
しまいには某ブルーベリー系栄養補助食品を
すすめられた…汗
なんて商売っ気のない!
ではどうしたら視力回復できるか、
とたずねましたら、
とおーくをこらしてみる訓練をして
1時間に5分くらいはそうして
目をストレッチするのですよ、
とご指導いただきました。
というわけで当時、
とおーくをみて移動してましたら、
あらぐうぜん、
夕やけぐもにひこうき雲をみつけました。
なんとも美しい!店主さんに言われなかったら出会えなかった風景です。
空はキレイだな~
目は大切にしないとな~
意識して遠くをみよ~
それから心がけるようにして
食べるものに気をつけてたら
だいぶ視力は回復しました。
おかげさまです(*^▽^*)
ほんでもこの先
・
・
どうしても視力が落ちてしまって
・
・
メガネせなあかんくなったら
・
・
・
・
ぜったいあの店主さんのところで
見立ててほしいなあ~
きっと彼は
売りたいものではなく
とことん私のためになるものを
見立ててくれるに違いありませんから。
秋の夕焼けをみるたびに、
そんなことを思い出します。
_____
2017年4月開講の
はたぼう塾10期生さん募集中!(女性限定)
はたぼう塾の詳しい説明は
こちらのリンクから。
ご興味がある方は
下記問い合わせフォームより
メッセージおまちしています☆

はたぼう

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 女性がキャリアを中断される悔しさ - 2025年3月25日
- どうも、ファザコンです - 2025年3月20日
- 昨日より今日をほんの少し暮らしやすく - 2025年3月4日