既成概念ってありますよね
こんばんは、はたぼうです。
入籍してもうすぐ1年
「主婦業はどう?」とときどき聞かれます
主婦業はどう、とは
家事は滞りなくできているか、の意味か
家事とは、炊事と洗濯と掃除か
それなら回せている、ざっくりは。
もっと機械化自動化したいけどぉ~
というのはさておき
それよりもっと聞いていただくのは
「お父さん、一人になってごはんとか大丈夫?」
ということ
お父さんとは実家の父のこと
私は夫と暮らす前
父と10年間ふたりぐらしでした
私が実家をはなれて一人暮らしになった
父の身の回りの世話は大丈夫か
と案じてくださる方がいる
しかしまったく心配ございませぬ
なぜなら私の会社員時代から
私と自分の弁当を詰め、
平日朝晩のごはんの支度をしていたのは父
(しかも盛り付けもめっちゃ上手)
そんな父は一人ぐらししてからも毎日自炊
事務所で会うと、手づくりのお惣菜を小分けにして
「今晩のおかずの足しにどうぞ」と持たせてくれるほどである
また、
何曜日は1割引のAスーパー
何曜日はポイント3倍のBスーパー
といったように、家計管理もぬかりない
『きのう何食べた?』のシロさんばりである。
ですから
「お父さん、一人になってごはんとか大丈夫?」
と聞かれたら
「むしろ私のほうを心配してほしい」
と言いたいのが本当のところですが
「おかげさまで~なんとかやってるみたいです~」
とふんわり答えてたりしています、てへ。
The following two tabs change content below.

はたぼう
販促コピーライター・代表取締役 : 畠通株式会社
畠通(はたつう)株式会社代表・マーケテイングプランナー。京都市上京区にて印刷会社の営業職を7年経て大阪で自営14年目。日本郵便主催第29回全日本DM大賞プログレッシブ賞受賞(2015)・第30回全日本DM大賞銀賞・日本郵便特別賞受賞(2016)・第31回全日本DM大賞入賞(2017)・全日本DM大賞二次審査委員(2020)。同志社大学法学部卒。

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- わたしたち、キャリア“後半戦” - 2025年7月2日
- 「ちょっと外に出てみる」ことで見える景色は、想像以上に刺激的 - 2025年6月25日
- 西湖トリップ! 至れり尽くせりのスペシャルアウトドア体験 - 2025年6月18日