言葉通りのことしか起こらない
かつて39℃の高熱を出して帰宅したときのお話。
私はタクシーから降り、這うように歩き、扉を開け、玄関に倒れこみました。
そこにきてくれた家族に私は
「な…なにか水分…なんでもいいから…」
と力を振り絞って頼みました。
するとあまりにも深刻な私の様子に動転したのか
洗面所の歯磨き用のコップに水道水をジャーっといれて持ってきてくれました。
「いや…なんでもいいって言ったけど…これは飲めない…
ちゃんと台所にあるコップに浄水をいれてきて」
と再度お願いしました。
今度は浄水をいれてきてくれたのですが、
残念ながら入れ物は、計量カップ。
うん確かに台所にあるコップ、正解☆ って違うわい!
…最終的に、台所まで這って行って自分のマグカップに浄水をいれて飲みました。
まあ、これはよっぽど特殊なケースですが、
このとき私の中で、
二度と「なんでもいいって」言うまい、と決心しました。
***
広告宣伝って本当におもしろくて、
書いた通りのお客さんが集まってくださいます。
どこよりも安くご提供します!
といえば、どこよりも安いものを求めているお客さんが来られる。
アフターサービスが充実しています!
といえば、アフターサービスをしっかりしてほしいと思っているお客さんが来てくださる。
さて私はどんなお客さんにきてほしいんだろう?
これだけは外せない! というポイントを
きちんと言葉化しておきたいですよね。
なんでもいい! といった途端に
私みたいにどエライことにならないように^^;
ではでは、明日もなにかいいことが
たくさん起こりますように~!(^^)!
_______________
このブログのSNS
いいね!してね♪→ Facebook
フォローしてね♪→ Twitter
はたぼう
最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 今年初めてのグループコンサルDAY - 2025年1月14日
- 七種(ななくさ)や牧野図鑑のごと並べ/すずき巴里 - 2025年1月7日
- 小さなビジネスを始めたいあなたへ - 2024年12月25日