老舗のお店さんの初の試み・・・
「はたぼう、早速反応ありました!」ととびきりうれしいご一報。先週ダイレクトメールを発送されたお店さんからです。そのお店さんが、過去のお客様にダイレクトメールをお送りされたのは今回が初めて。何代もつづく老舗のお店さんで、このたび時が満ちて代を継がれ、お若い新社長さま(私と同年代の女性!)からのごあいさつをかねての初の試みでした。共通でたいへんお世話になっている方からのご紹介です。
最初のお電話では(昨年一度お会いしたことがありました)「はたぼう、うちの会社これまでなんにも広告宣伝とかしたことないの。なにをどうやればいいのかさっぱりわからなくて」と。とはいえ、過去のお客様にこんな内容のごあいさつ状を出す、というところまでは、決めておられました。ここまで確定しておられれば、私がお手伝いするのはほんの少し。実務的な手配をお手伝いするのみです。●原稿のレイアウトぎめ ●印刷データへの変換 ●印刷会社への入稿 ●宛名印字業者さんの手配 ●郵便局への差出への流れ説明 といった感じ。
ところがこの実務フローのお手伝いが、今回とても喜んでいただけました。私としては、何も企画していないしアドバイスもさしあげていない。ただ単に実務のお手伝い、宛名業者さんをご紹介したり、別納郵便ってこうするんです、みたいなことをお伝えしただけで・・。ああ、私、こんな風にもお役にたてるんだな・・と、私自身の価値も別の角度で気づかせていただくことができました。ありがたい! &むしろ、長年続く会社様の記念すべき初の試みに携われて幸せです。
今回のDMを投函されて翌日、早速のメッセージが冒頭のもの。続きで「はたぼう、早速反応ありました!2件分GETです!素敵すぎる~(^^)この調子で行ってほしいところです。スタートダッシュ大成功です!っていうかもうそれだけでいいかもとすら思います(^^)はたぼうありがとう!!!」くりかえしますが、私、何もしていない(^_^;) でも、若き新社長さまからいただいたこのメッセージが、しばらく私を勇気づけてくれることは間違いありません。こちらこそ、選んでくださって本当に本当にありがとうございます。
________________
このブログのSNS
いいね!してね♪→ Facebook
フォローしてね♪→ Twitter

はたぼう

最新記事 by はたぼう (全て見る)
- 女性がキャリアを中断される悔しさ - 2025年3月25日
- どうも、ファザコンです - 2025年3月20日
- 昨日より今日をほんの少し暮らしやすく - 2025年3月4日