2014年
-
お客様の声はこうすればもっと面白いのが集まる!
小学生のころ、人形遊びが大好きでした。とくにジェニーちゃんが大好きで、まいにちのように着せ替え遊び。やがて着せ替えだけではあきたらず、シャンプーをしてあげようと…
-
販促DMはシリーズものが効きますよ!
先週お客様からの販促相談をいただくなかで、DMで新規開拓したいというお話しがありました。それで、こんなご質問いただいてハッとしました。「はたぼうは、DMは1回よ…
-
年賀状で販促する?しない?
年賀状の季節です。あなたのお店ではもう準備されましたか? 弊社では年賀状に必ず手書きを添えるのですが、来年のは手書きメッセージを添えるどころか、オール絵手紙です…
-
昭和歌謡から売れるコピーを学んでみる
https://www.miyuki.jp/discography/single.htmlより途(みち)に倒れて誰かの名を呼び続けたことがありますか――― 言わ…
-
もしもごく普通の女性が起業したら・・・
初めてその女性にお会いしたのは、2012年4月、ある勉強会でのことでした。まだ会社員だった私は、自己紹介のとき、いまの会社でもう少し頑張ろうか転職しようかしまい…
-
過去最高利益という大輪の花を咲かせる近道
毎年花を咲かせてくれる我が家のカトレヤとオンジジューム。今年は例年より1ヶ月早く満開ラッシュを迎えつつあります。どの鉢も10年以上の選手。亡くなった母が洋蘭好き…
-
お手紙好きになった原点
中学生のころ、英会話の部活に入っていました。幼いころから人前でしゃべるのが苦手で恥ずかしがり。ボソボソしか物が言えない。人に質問されるとどもってうまく返せず、い…
-
老舗のお店さんの初の試み・・・
「はたぼう、早速反応ありました!」ととびきりうれしいご一報。先週ダイレクトメールを発送されたお店さんからです。そのお店さんが、過去のお客様にダイレクトメールをお…
-
教えてもらえるより相談できることに価値を感じる 着付け教室で・・
いま着付けを習っています。ずっと以前から興味があったのですが、どこの先生がいいかわからず・・。ナントカ着物学院みたいなところだと、先生が怖そう、高い帯とか買わさ…
-
特徴や魅力はとりあえず3つに絞って・・・Perfumeの場合
あなたのお店や商品の特徴、あれもこれも伝えたい! でもたくさんあって・・。ショップカードやお名刺、ホームページなどでそんなふうに迷われたことはないですか? 数え…